鳴海 慎吾

宮崎市在住の30代 会社員。普段はIT系の企業に勤めながら平日・土日祝問わずサウナめぐりをしています。サウナブームが再来している中、宮崎県は他県と比べまだまだと感じ、情報発信サイト始めました。 サウナ歴:10年くらい プロフィール

宝夢ゴルフスタジアム

宝夢ゴルフスタジアム

2025/3/9  

宮崎県都農町にある「宝夢ゴルフスタジアム」のサウナ情報です。

熱さだけじゃない!ハーブの香りで深くととのう「ハーバルリチュアル」の世界

熱さだけじゃない!ハーブの香りで深くととのう「ハーバルリチュアル」の世界

ハーバルリチュアルはアウフグースの一種でありながら、その内容と目的が少し異なります。一般的なアウフグースは、サウナストーブの上にアロマオイルを含ませた水やアロマを含んだキューゲルなどを使い蒸気を発生させ、タオルや扇子で扇ぎ、熱と香り、風などを楽しむエンターテインメント性の高い手法です。アウフギーサーや熱波師のパフォーマンスを目当てに、(特に日本では)短時間で強烈な発汗を促すことも多いため、盛り上がりやすい半面、熱さに弱い方には「少し刺激が強い」と感じられるかもしれません。

宮崎市から40分!とろける泉質と爽快サウナが魅力の『青井岳温泉』体験レポ

宮崎市から40分!とろける泉質と爽快サウナが魅力の『青井岳温泉』体験レポ

2025/2/25  

「週末にはちょっとだけ遠出して、気軽に癒やされたい」。そう思って宮崎市内から車を走らせること約40分、都城市方面からも同じくらいの距離にある『青井岳温泉』に出かけてみました。自然あふれる渓谷を抜け、赤い橋を渡ると突然目の前に姿を現す大きな温泉施設。入口ののぼりにテンションも上がり期待!本日は『青井岳温泉』の魅力をたっぷり味わってきたのでシェアしていきます。

宮崎第一ホテルの「SAKURA SPA&」素晴らしすぎた件

宮崎第一ホテルの「SAKURA SPA&」素晴らしすぎた件

2025/2/25  

本日は、宮崎市内にある「宮崎第一ホテル」3階にある女性専用の岩盤浴&サウナ施設『SAKURA SPA&』で、特別に開催された“メンズデー”に参加してきました!普段は女性しか入れない岩盤浴&サウナということもあり、ちょっとソワソワしながらの訪問でしたが、結論から言うと想像以上に最高の体験でした。今回は、そんなレアなメンズデーのレポになります。

サウナ界のカリスマ・箸休めサトシさんによるスペシャルアウフグースイベント開催!

サウナ界のカリスマ・箸休めサトシさんによるスペシャルアウフグースイベント開催!

2025/2/25    ,

宮崎、そして九州のサウナ好きの皆さん、お待たせしました! 先日、五塔熱子さんのアウフグースで大いに盛り上がった宮崎第一ホテル「サウナMIYAZAKI」に、今度は ...

サウナの魅力を倍増!アウフグースで使うアロマの効果

サウナの魅力を倍増!アウフグースで使うアロマの効果

2024/10/5  

サウナを楽しむ上で、アウフグースは欠かせない要素の一つです。熱した石に水をかけて発生する蒸気で、一気に温度と湿度が上がる瞬間。そこにアロマの香りが加わると、サウ ...

健康診断前のサウナ利用、実は要注意!知っておくべき重要ポイント

健康診断前のサウナ利用、実は要注意!知っておくべき重要ポイント

2024/9/29  

健康診断や人間ドックの前日、サウナに行こうか迷ったことはありませんか?「汗をかいてすっきりしたい」「体重を少し落としたい」など、様々な理由でサウナ利用を考える方 ...

痛風持ちでもサウナは大丈夫?尿酸値とうまく付き合う方法

痛風持ちでもサウナは大丈夫?尿酸値とうまく付き合う方法

2024/9/29  

こんにちは、「ミヤザキサウナ」です。今回は、痛風を抱える方々にとって気になるテーマ、「サウナと痛風の関係」について詳しくお話しします。 痛風に悩んでいる方にとっ ...

汗をかきやすくなる生活習慣~サウナで効率的に汗をかこう

汗をかきやすくなる生活習慣~サウナで効率的に汗をかこう

2024/9/29  

汗をかくことは、私たちの体にとって非常に重要な生理機能です。 単に暑さをしのぐためだけでなく、体内の恒常性を保ち、全身の健康を維持する上で欠かせない役割を果たし ...

アウフグースに欠かせない「キューゲル」とは?

アウフグースに欠かせない「キューゲル」とは?

2024/9/22    

サウナ好きなら一度は耳にしたことがあるであろう「アウフグース」。 熱したサウナストーンにアロマ水をかけ、発生した蒸気をタオルであおいで熱波を送るこのプログラムは ...