ミヤザキサウナとは?
まだ発展途上である宮崎県のサウナ文化を盛り上げ、
サウナー人口を増やすことを目的に、立ち上げました。
新着コラム
サウナ初心者向け
-
サウナデビュー前に知っておきたい!サウナを楽しむためのサウナマナー
近年、心身をリフレッシュできる効果が再注目され、サウナー人口が急増しているサウナ。宮崎県でもサウナブームの波が押し寄せ、続々と新しいサウナ施設が誕生しています。 ...
-
初心者さんも上級者さんも!みんなで楽しむサウナ用語◯◯選!
サウナは、日々のストレスを忘れ、心身ともにリフレッシュできる至福のひととき。近年、その魅力に惹かれ、多くの人々がサウナを愛するようになっています。しかし、サウナ ...
-
サウナ後の水風呂入浴は危険?初心者必見の正しい入浴方法
サウナを楽しむ上で水風呂は欠かせない存在です。サウナ上級者の中には「サウナは水風呂がメインで、水風呂に入るためにサウナに入る」という方もいます。しかし、水風呂へ ...
-
"ととのう"の世界へ -サウナで見つける究極のリフレッシュ法
みなさん、サウナの『ととのう』ってご存知ですか? 「サウナが好きなんだよね」とサウナへいかない知人に話しをすると「ととのうの?」っと質問が返ってくることがよくあ ...
サウナの豆知識
-
サウナが高温なのに火傷しない理由とは?そのメカニズムと安全性を解説
サウナが好きな方にとってはおなじみの光景かもしれませんが、サウナ室の表示温度はしばしば80~100度にも達します。初めて見る人やあまり馴染みのない人にとっては、 ...
-
健康診断前のサウナ利用、実は要注意!知っておくべき重要ポイント
健康診断や人間ドックの前日、サウナに行こうか迷ったことはありませんか?「汗をかいてすっきりしたい」「体重を少し落としたい」など、様々な理由でサウナ利用を考える方 ...
-
サウナで解決?多くの方が抱える睡眠の悩みと改善策
夜になっても一向に眠れない。朝起きても体がだるい。こんな経験はありませんか? 現代社会において、睡眠の問題は多くの人々が抱える深刻な悩みとなっています。忙しい日 ...
-
ハゲる前に読む!サウナ習慣が薄毛に与える影響と対策
皆さん、こんにちは!サウナ好き方の中には、「サウナに入ると抜け毛が増える」という噂を耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか?一方で、「サウナは薄毛対策に ...
宮崎の人気サウナ
-
すきむらんど温泉 かじかの湯
宮崎県小林市須木村にある「すきむらんど温泉 かじかの湯」のサウナ情報です。〒886-0112 宮崎県小林市須木下田356-1 電話番号:0984-48-2480 営業時間:10:00~21:00 定休日:1第2・第4木曜日
-
サウナMIYAZAKI (宮崎第一ホテル)
宮崎市内の江平にある宮崎第一ホテルの「サウナMIYAZAKI 」のサウナ情報です。〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東5丁目4-14 電話番号:0985-23-1111 営業時間:15:00~23:30(最終受付 23:00) 定休日:ー
-
白鳥温泉上湯
宮崎県えびの市にある「白鳥温泉上湯」のサウナ情報です。〒889-4302 宮崎県えびの市末永1470 電話番号:0984-33-1104 営業時間:07:00~20:00 定休日:ー
-
こばやし温泉 美人の湯
宮崎県小林市内にある「こばやし温泉 美人の湯」のサウナ情報です。〒886-0003 宮崎県小林市堤4378-1 電話番号:0984-22-3333 営業時間:11:00~21:00(最終受付 20:30) 定休日:ー
サウナグッズ特集
-
サウナ愛好家のための必須アイテム??サウナグッズ徹底解説
サウナに行ってみたいけど、「よくわからない」「なにか必要なものは?」とか行ってみたけど「帽子を被ってる人がいる」「マイサウナマット持ってる人がいる」など気になっ ...
-
サウナハットで頭と髪を守る~サウナハットの素材と選び方
サウナが注目を集めるようになり、サウナグッズの種類も増えてきました。その中でもサウナハットは人気アイテムの一つです。 でも、果たしてサウナハットは本当に必要なの ...
-
肌を守り呼吸もラクに!サウナマスクの魅力に迫る
サウナ人気が高まる中、「サウナハット」や「サウナポンチョ」など、さまざまなアイテムが注目を集めています。しかし、まだまだ一般的とは言いづらいのが「サウナマスク」 ...
-
サウナ×CBDオイル~究極のリラックス体験を求めて
皆さんは最近サウナ好きの間で話題になっている「CBDオイル」というアイテムがあるのをご存知ですか? CBDとは、カンナビジオールの略で、麻の植物に含まれる成分の ...
MIYAZAKI SAUNA NEWS
-
「ルートイングランティアあおしま太陽閣健康ランド華の湯」が温浴外来営業終了へ
2025/3/27
宮崎県内で長らく愛されてきたルートイン グランティアあおしま太陽閣の「健康ランド華の湯」が、2025年3月31日をもって温浴外来営業を終了することが発表されました。
-
サウナ界のカリスマ・箸休めサトシさんによるスペシャルアウフグースイベント開催!
2025/2/25
宮崎、そして九州のサウナ好きの皆さん、お待たせしました! 先日、五塔熱子さんのアウフグースで大いに盛り上がった宮崎第一ホテル「サウナMIYAZAKI」に、今度は ...
-
【超朗報】サウナ界のスーパースター・五塔熱子さんが宮崎に降臨!
2025/2/25
宮崎の全サウナーの皆さん、超朗報です! 9月9日からオランダで開催されるアウフグース世界大会に日本代表として出場し、今最も注目を集めるアウフグースマスター・五塔 ...
-
【サウナ飯】小林市の新名物「すきメンマ」が誕生!「すきむらんど温泉 かじかの湯」で味わう地域活性化グルメ
2024/9/21
本日は、サウナの話題ではないですが気になるニュースがあったので紹介します。 放置竹林の問題を解決へ 小林市須木で「すきメンマ」が完成 商品化のきっかけは地元の子 ...
-
サウナの新境地!日本初のウィスキングスクールで極上の癒しを学ぶ
2024/8/5
皆さんはウィスキリングという言葉はご存知ですか? ウィスキングは、サウナ室内で白樺やオークなどの植物の枝葉を束ねた「ウィスク」を使います。このウィスクで、蒸気を ...
宮崎県日帰りサウナ巡り

最新記事一覧
- サウナ後の水風呂に入れない…その「冷たいじゃん」を乗り越えるコツこの記事で解決できるお悩み 水風呂の冷たさにどうしても慣れない 水風呂が嫌い!! サウナが苦手な理由の一つとして水風呂を敬遠してしまう サウナは気持ちよく汗をか ...
- 短時間でも効果は十分?自分に合ったサウナの楽しみ方この記事で解決できるお悩み サウナですぐに限界を感じてしまう 長時間のサウナが良いと思い込み、頑張りすぎてしまう サウナが身体に良いとは聞くが、具体的な効果を実 ...
- サウナの時間を味方につける!“あと1分”を制するタイムマネジメント術この記事で解決できるお悩み サウナでの最適な時間とペースはどう決めたら良いのか? サウナでの滞在時間がわからない 上段下段やテレビの存在も考慮して、安全に時間配 ...
- 熱気と感動のステージへ!ACJで体感するショーアウフグースの魅力この記事で解決できるお悩み ショーアウフグースとは何か知りたい ACJ(Aufguss Championship Japan)の観戦方法や概要を理解したい サウ ...
- 白髪はサウナで増える?減る?正直どうなのかを探ってみたこの記事で解決できるお悩み 白髪が増える原因が知りたい サウナとの関係性を把握して上手に利用したい 頭皮・髪をケアしながらサウナを楽しみたい 白髪は年齢とともに ...
MENU
カテゴリ
9時前から営業のサウナ 21時以降も営業のサウナ 90℃以上のサウナ コラム サウナの基本知識 サウナタイプ ホテル/旅館 ロウリュ 天然温泉 宮崎エリア 宮崎市 宮崎県内のサウナ一覧 宿泊施設あり 日帰りサウナあり 温浴施設
タグ・キーワード
SAKURA SPA& ととのいスポット アウフグース サウナMIYAZAKI サウナマットあり シャンプー テレビ ロウリュ 健康 入り方 外気浴 宮崎第一ホテル 文化 日帰りサウナ 水風呂