鳴海 慎吾

宮崎市在住の30代 会社員。普段はIT系の企業に勤めながら平日・土日祝問わずサウナめぐりをしています。サウナブームが再来している中、宮崎県は他県と比べまだまだと感じ、情報発信サイト始めました。 サウナ歴:10年くらい プロフィール

のんびり没入!テレビなしサウナで味わう“余白”の贅沢

のんびり没入!テレビなしサウナで味わう“余白”の贅沢

2025/4/3  

最近はサウナブームと言われるほど、多くの方がサウナの魅力にハマっています。雑誌やSNSなどを見ても、サウナを最大限に楽しむためのコツや、さまざまな施設の魅力が話題に上がることが増えました。ところが、サウナ室に入ると当たり前のように目に入ってくるのが「テレビ」。休憩スペースならまだしも、サウナ室にずらりと並んだテレビを目にすると、「いつもついているけど、これって本当に必要なのかな?」と考えたことはありませんか。

「ルートイングランティアあおしま太陽閣健康ランド華の湯」が温浴外来営業終了へ

「ルートイングランティアあおしま太陽閣健康ランド華の湯」が温浴外来営業終了へ

2025/3/27  

宮崎県内で長らく愛されてきたルートイン グランティアあおしま太陽閣の「健康ランド華の湯」が、2025年3月31日をもって温浴外来営業を終了することが発表されました。

花粉症シーズンとサウナの心地よい付き合い方

花粉症シーズンとサウナの心地よい付き合い方

2025/4/22  

花粉が舞い始めると、「今年も来たか…」と感じる方は多いのではないでしょうか。目のかゆみや鼻づまり、くしゃみが止まらなくなると、日常生活のクオリティが一気に落ちてしまいますよね。そんなときにサウナへ行くと「なんだか鼻が通る気がする」と感じる人もいるようです。そこで今回は、花粉症とサウナをどう付き合っていけば快適なのか、ポイントを押さえながらご紹介します。サウナ好きの方はもちろん、まだサウナに馴染みのない方でも、花粉症シーズンを少しでもラクに過ごすヒントになれば幸いです。

肌を守り呼吸もラクに!サウナマスクの魅力に迫る

肌を守り呼吸もラクに!サウナマスクの魅力に迫る

2025/4/21  

この記事で解決できるお悩み サウナ室の高温による息苦しさを何とかしたい 肌の乾燥やヒリつきに困っている 飛沫対策・咳エチケットを意識してサウナを楽しみたい サウ ...

サウナでコンタクトは大丈夫?知っておきたいコンタクト+高温環境のリスクと対策

サウナでコンタクトは大丈夫?知っておきたいコンタクト+高温環境のリスクと対策

2025/4/22    

この記事で解決できるお悩み サウナでコンタクトをつけて入っても大丈夫かどうか知りたい 目の乾燥や雑菌などトラブルを防ぐ方法を探している コンタクト以外の視力補正 ...

ゴルフ場で味わう新感覚!宝夢ゴルフスタジアムのバレルサウナ体験

ゴルフ場で味わう新感覚!宝夢ゴルフスタジアムのバレルサウナ体験

2025/3/9  

みなさんはサウナと聞いて、どんな場所を想像しますか?スーパー銭湯内のサウナ、都会のビルにあるおしゃれなサウナ施設や、温泉旅館の大浴場に併設されたサウナを思い浮かべる方が多いかもしれません。ところが、宮崎県にはその“常識”を覆すユニークなサウナが存在します。なんとゴルフ練習場の敷地内にバレルサウナが併設されているという驚きのスポットが!

宝夢ゴルフスタジアム

宝夢ゴルフスタジアム

2025/3/9  

宮崎県都農町にある「宝夢ゴルフスタジアム」のサウナ情報です。

熱さだけじゃない!ハーブの香りで深くととのう「ハーバルリチュアル」の世界

熱さだけじゃない!ハーブの香りで深くととのう「ハーバルリチュアル」の世界

この記事で解決できるお悩み ハーバルリチュアルについて知りたい 熱いサウナが苦手で、もっとリラックスできる方法を探している ハーブの香りを楽しむ新しいスタイルに ...

宮崎市から40分!とろける泉質と爽快サウナが魅力の『青井岳温泉』体験レポ

宮崎市から40分!とろける泉質と爽快サウナが魅力の『青井岳温泉』体験レポ

2025/2/25  

「週末にはちょっとだけ遠出して、気軽に癒やされたい」。そう思って宮崎市内から車を走らせること約40分、都城市方面からも同じくらいの距離にある『青井岳温泉』に出かけてみました。自然あふれる渓谷を抜け、赤い橋を渡ると突然目の前に姿を現す大きな温泉施設。入口ののぼりにテンションも上がり期待!本日は『青井岳温泉』の魅力をたっぷり味わってきたのでシェアしていきます。

宮崎第一ホテルの「SAKURA SPA&」素晴らしすぎた件

宮崎第一ホテルの「SAKURA SPA&」素晴らしすぎた件

2025/2/25  

本日は、宮崎市内にある「宮崎第一ホテル」3階にある女性専用の岩盤浴&サウナ施設『SAKURA SPA&』で、特別に開催された“メンズデー”に参加してきました!普段は女性しか入れない岩盤浴&サウナということもあり、ちょっとソワソワしながらの訪問でしたが、結論から言うと想像以上に最高の体験でした。今回は、そんなレアなメンズデーのレポになります。