- ミヤザキサウナ HOME >
- 鳴海 慎吾
鳴海 慎吾

宮崎市在住の30代 会社員。普段はIT系の企業に勤めながら平日・土日祝問わずサウナめぐりをしています。サウナブームが再来している中、宮崎県は他県と比べまだまだと感じ、情報発信サイト始めました。 サウナ歴:10年くらい プロフィール
2025/4/2 水風呂
この記事で解決できるお悩み 水風呂の冷たさにどうしても慣れない 水風呂が嫌い!! サウナが苦手な理由の一つとして水風呂を敬遠してしまう サウナは気持ちよく汗をか ...
2025/4/2 入り方
この記事で解決できるお悩み サウナですぐに限界を感じてしまう 長時間のサウナが良いと思い込み、頑張りすぎてしまう サウナが身体に良いとは聞くが、具体的な効果を実 ...
2025/4/2 入り方
この記事で解決できるお悩み サウナでの最適な時間とペースはどう決めたら良いのか? サウナでの滞在時間がわからない 上段下段やテレビの存在も考慮して、安全に時間配 ...
この記事で解決できるお悩み ショーアウフグースとは何か知りたい ACJ(Aufguss Championship Japan)の観戦方法や概要を理解したい サウ ...
2025/3/31
この記事で解決できるお悩み 白髪が増える原因が知りたい サウナとの関係性を把握して上手に利用したい 頭皮・髪をケアしながらサウナを楽しみたい 白髪は年齢とともに ...
2025/3/31
この記事で解決できるお悩み タオルの荷物を減らしたい 速乾性のあるタオルが欲しい 肌に優しいタオルが欲しい サウナに行くとき、タオル選びにこだわったことはあるで ...
2025/3/30
この記事で解決できるお悩み サウナポンチョの使い方は? ポンチョの選び方が知りたい。 体が冷えるのを防止したい。 サウナに入ると、体がじんわりと温まり、しっかり ...
2025/3/30
この記事で解決できるお悩み サウナの最適な座る場所はどこ? 上段〜下段の温度差ってどのくらい? 入口と奥では体感温度はどう変わる? サウナを楽しむうえで、じつは ...
2025/3/29
突然ですが、宮崎市青島の人気施設「ルートイングランティアあおしま太陽閣健康ランド華の湯」(太陽閣と呼ぶ方も多いですが、ここでは華の湯にします。)が、2025年3月末で外来営業を終了するって知ってましたか?そう、あの「美人の湯」や「漫画がたくさんある温泉」で有名な青島の温泉施設が、日帰りで気軽に楽しめるのもあとわずか。2025年4月からは宿泊客限定になるそうです。
宮崎市清武町に2025年2月27日、待望の古民家定食屋「田舎の朝食と定食 森のほとり」がオープンしました。インスタグラムで見かけた投稿やストーリーの数々に惹かれ、平日休みを利用して訪問することに。「ルートイングランティアあおしま太陽閣健康ランド華の湯」でサウナの外来利用が3月いっぱいで終了とのことで、先にこちらの定食屋さんで腹ごしらえをすることにしました。予約制のこじんまりとしたお店は、たこ焼き屋「くまたこ」さんと同じ敷地内(厳密にはお隣)に位置しています。