近年、健康志向の高まりからデトックスが注目されています。体の中に溜まった老廃物を排出することで、代謝を活性化させ、生活習慣病のリスクを下げられると言われています。サウナにもデトックス効果があるとよく聞きますが本当なのでしょうか?
今回は、サウナによるデトックスの意味と具体的な効果、おすすめのやり方をご紹介します。
デトックスとは?
デトックス(detox)とは、体内に蓄積した有害物質や老廃物を排出することを指します。現代人は食生活の乱れや環境汚染、ストレスなどから、体内に老廃物がたまりやすい生活環境にあります。このような有害物質が溜まると、代謝が低下して様々な不調の原因になると考えられています。
サウナによるデトックスの効果
それではサウナでもデトックス効果があるでしょうか。結論からいうとデトックス効果はないと言われています。かつては入浴やサウナによってデトックス効果があるとされていましたが、最近の研究で、発汗には体内の毒素を排出する効果はほとんどないと言われているようです。(発汗量は2L程度に対し、汗に含まれる汚染物質は0.1ナノグラム以下)人体で解毒を行っているのは発汗ではなく腎臓や肝臓で、発汗は身体の温度調節機能を担うものです。
参考までにサウナで効果があるとされているのは以下になります。
代謝アップ
サウナの高温環境により大量の発汗が促され、新陳代謝が大きく活性化します。発汗は老廃物の排出を助ける働きがあり、有害物質が体外に出やすくなります。また、体温の上昇により基礎代謝が高まるため、脂肪の燃焼が促進されます。サウナを定期的に利用することで、内臓脂肪の蓄積を防ぎ、肥満の予防にもつながります。
加えて、発汗によって血液の循環が良くなるため、新鮮な栄養と酸素が全身に行き渡り、細胞の修復や代謝の活性化が期待できます。代謝の活発化は、肌の細胞の入れ替わりも促進するため、サウナは美容の面でも効果的です。
便秘解消
サウナで多量に発汗すると、体内の水分バランスが変化します。その結果、腸の蠕動運動が活発化し、便秘が改善される可能性が高まります。また、サウナ中の発汗により体温が上がることで、腸の動きも活発化するためです。
便秘が解消されると、腸内に溜まった老廃物や毒素が確実に体外に排出されます。これにより、腸内環境が改善され、免疫力の低下や消化不良、肌荒れなどの諸症状が改善する効果も期待できます。
免疫力アップ
サウナの高温多湿な環境にさらされると、体は異常な環境と判断し、防衛反応として免疫力を高める働きがあります。サウナの利用頻度が高いほど、体の免疫システムが常に活性化された状態になります。
サウナ浴による発汗で、免疫細胞が活発に動き回れるようになり、風邪などのウイルス感染症に打ち勝つ力が付きます。また、がん細胞の発生や活性酸素の増加を抑制する働きも期待できます。
リフレッシュ効果
サウナでの発汗とリラックス効果により、自律神経の調子が整います。交感神経と副交感神経のバランスが最適な状態になり、身体だけでなく心の面でもリフレッシュできます。この効果により、仕事やプライベートでのストレス発散になり、気分転換を図ることができます。
また、発汗により体温が上がるので、筋肉の緊張がほぐれ、血行が良くなります。肩こりや腰痛などの筋肉疲労が改善され、スッキリ爽快な気分で一日を過ごせるでしょう。睡眠の質の向上も期待でき、十分な休息を取ることで更なる健康増進につながります。
このように、サウナによるデトックスは代謝の活性化、毒素排出、便秘解消、免疫力アップ、リフレッシュ効果など、多岐にわたる効能が期待できます。ぜひ一度サウナを体験し、その驚くべき効果を実感してみてはいかがでしょうか。
サウナの効果的な入り方
サウナでの効果を最大限に引き出すには、適切なサウナの使い方が重要です。おすすめの入り方をご紹介します。
1.事前に十分に水分を取る
発汗によって失われる水分を補給する必要があります。サウナに入る前と後から、こまめに水分を取るようにしましょう。
2.サウナに長時間連続で入らない
6~12分が目安です。体への負担が大きくなるため、長時間サウナに入りすぎないよう気をつけましょう。十分に休憩を取りながら利用しましょう。
3.サウナ後は十分に休息を
サウナを出てすぐに活動を始めると、体に負担がかかります。休憩をしっかりととり、水分を取ることが大切です。シャワーを浴びた後に休憩するのがおすすめです。
サウナにはデトックス効果はあまりないようですが、気分爽快で、健康的な生活リズムは手に入れられるはずです。美と健康のための最高のリフレッシュタイムを、ぜひお楽しみください。